おうち起業のはじめ方おうち起業のはじめ方
  • ホーム
  • 無料メルマガ
  • 公式LINE
  • プロフィール
  • サービス紹介
    • Step①想いをカタチにして、「自分らしい起業」のスタート地点へ! おうち起業スタート設計講座
    • Step②見えるカタチを整えて、「売り込まずに選ばれる」仕組みづくり「おうち起業プロデュース」
    • Step③続けられる力を育てて、長く愛されるビジネスへ育てる「わたし時間 継続デザイン講座」
  • ご利用の流れ
  • 実績
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
ホーム
ツール・便利グッズ

ツール・便利グッズ

ツール・便利グッズ

アイデアを逃さない!おうち起業家のためのメモ活用術3選

2025.08.10
ツール・便利グッズ

miyagishimahitomi

おうち起業サポーターの宮城島ひとみです😊
👩‍🦳 50代からでも間に合う!
💻 パソコン苦手でも始められる起業
💖 売り込まず“信頼で選ばれる”発信へ
📽【無料体験講座】で“最初の一歩”を一緒に学べます
下の👇リンクからすぐ視聴できます🔜

「最初の1人目」さんが誰なのか!めちゃくちゃ楽しみです〜

「今日でいよいよ、毎日リール挑戦1ヶ月の最終日になりました!」
「8月の目標は、おうち起業のはじめ方講座へのお申し込み1名でした。
まだ最初の1名に出会えていません。
でも!
まだ“知られていない存在”だからこそ、この1ヶ月は『まずは知ってもらう!そして会いたーい!』
そんな気持ちで発信をしてきました。」
「実際の成果といえば元々つながっている人が“やらなきゃ!”って動き出してくれたんです。
つまり!私が毎日挑戦することで、“やる気スイッチ”を押せたってこと。
これって最高の成果だなって思っています。」
「数字だけ見れば未達成かもしれないけど、確かな“芽”はいっぱい出てきました。
この芽をぐんぐん育てて、
もっと面白い未来にしていきます!
あ、でも、その人たちからどうやってやってるの?と聞かれたので有料セミナーをやることにしてすでにお申し込み5名いただいてます〜
そんな風に目標は叶わなくても自分の挑戦が誰かを触発して、その触発から新しいものが生まれる道ができちゃいましたー
56歳がんばってまーす
ということで、9月も、ポジティブばぁばちゃんの挑戦を楽しみにしていてね!」
「最初の1人目」さんが誰なのか!めちゃくちゃ楽しみです〜

まずはプロフィールのハイライトの無料体験をチェックしてね。
https://youtube.com/@ohitoyoshi?si=sZN7-j1uHWPqMr2 https://youtube.com/@ohitoyoshi?si=sZN7-j1uHWPqMr2U
「おうちで仕事をするようにしようかな」
そう言い出した娘の一言が印象的でした。
ハローワークで仕事を探していた時の娘は、
「いくら稼げるのか」という計算ばかりで気持ちが病んでしまっていたそうです。
ネガティブな思考に振り回され、「終わった」ってつぶやいてました。
でも、「おうちでやる」って決めたら…あの暇でネガティブな時間が一気にゼロになった!と話してくれました。
そんな娘はこの前、スマホの通知が止まらなくなって慌てて切ったそうです。
「なんで?」と聞いたら――なんと投稿がめちゃくちゃバズっていたとのこと。
狙ってたみたい笑
それって、もともと彼女が得意だったこと。
私は「きっと自分の好きなことを強みに変えて価値にできるな」と感じました。
結局、未来は行動した人から変わっていきます。
🌸 本講座ではこんなことが学べます
❓自分の強みや経験を整理して「選ばれる理由」を作る方法
❓子育てや家庭を優先しながらも、自分の時間を生み出す仕組み
❓SNSやオンラインを使って信頼を積み重ね、仕事につなげる流れ
私が経験した失敗や試行錯誤を端折ってギュッとまとめているので、
あなたは私のように遠回りをしなくて済みます。
最初の一歩を一緒に踏み出しましょう。

まずはプロフィールにあるハイライトの無料体験をチェックしてね。
私は、おうち起業をしたいと決めたあなたの売上よりも、あなたの価値を上げること、あなたの人生を変えることをサポートしたいと思っています。

それができれば、売上は自然と後からついてくるんです。

おうち起業って、ただのカテゴリーに過ぎません。

結局は、あなたが自分自身を生きようとした時に立ちはだかるつまずきや、
目の前にある選択肢のどちらを選ぶべきかという岐路で、どう判断して乗り越えていくかを学ぶことが大事です。

私はその考え方を、具体的に教えることができます。
毎日私の動画を見て、一番反応してくれていたのは娘でした。

「おうちで仕事ができたらこうなれるよね!」と、ポジティブな発想がどんどん出てくるんです。

彼女の目がキラキラしていくのを見て、私は「あ、自分自身の人生を創るスタートラインに立てているな」と感じました。

みんながこんな風に目をキラキラさせて、未来に希望を持てるようになったら…
私は、世界平和も実現するんじゃないかとワクワクしています。

あ、ちなみに私の夢は世界平和です。
そんな大きなものにつながっている私が伝えたいおうち起業のはじめ方は、プロフィールのハイライトの無料講座をチェックしてみてください。
「ねぇ、ばぁばちゃんみたいに家で仕事してくれてると安心だな…」
これは、娘の小学生の子どもが私に言った言葉です。
今、娘は休職中で、まだ子育て真っ只中。
そんな中、子どもにそう言われたそうです。

おうちで仕事をしていると、家族のちょっとしたお願いにもすぐ応えられます。
でも、外で働いていたら、どうしても仕事が優先になりがちで、
『いつも仕事ばっかり』って言われちゃうこともありますよね。

私の場合、どこでもできるおうちの仕事だから、
孫たちが帰ってきたら「おかえり」
友達のところに遊びに行く時も「気を付けてね」と送り出せます。
子どもにとっては、ナイスな環境です。

あなたは家族に、どんな環境を届けたいですか?
私は子どもに寂しい思いをさせたくなかった。
家族のことで後悔したくなかった。
だから、おうち起業のために一生懸命頑張りました。

もちろん、働き口を探すのは簡単かもしれません。
でも、おうち起業という選択肢を考えると、未来が急に面白く、明るく、広がります。
だってオンラインがあるから。

まずは無料体験講座で、自分の強みや経験を整理して、未来の一歩を踏み出してみてください。
私の経験や失敗も端折ってコンテンツにしました。それでも準備には最低1年かかります。

ということは、来年の今頃、あなたは今日の小さな一歩のおかげで、
家族に安心を届けながら自分の仕事を形にする新しい生活を始めているはず。
小さくても、今日から始められることは必ずあります。
あなたの未来は、今の行動から作られるんです!

アイコン下の三角マークにある無料体験講座をチェックしてみてください。
おうち起業だって、起業なんだからカンタンなことはありません。
正直に言うと、準備には最低1年はかかります。
今、パートで働きながら、もうひとつ何か始めたいな…って思っているあなたへ。
いきなり独立する必要はありません。まずはそのパートと並行しながら、おうち起業の準備を少しずつ進める生き方を始めてみませんか?
例えば、空いた時間に自分の経験や得意なことを整理して、自分の強みがどのジャンルかを言語化してみる。
あなたの強みがどの程度の売上につながるかも、ざっくり図ることができます。
言語化してみないとわからないんですよ、
最初は小さくても、『自分にはこれができる』って自信につながります。
未来の収入の見通しも立てやすくなります。
私も子どもたちを絶対に育て上げることを目標に、子どものことを優先しながら試行錯誤してきました。
その結果、シングルマザーでもおうち起業で年商1,000万を叶えることができたんです。
まずは無料体験講座で、自分の強みや経験を整理して、未来の一歩にしてください。
私がかけた10年の中で失敗したことは端折ってコンテンツにしました。それでも、準備には最低1年はかかります。
ということは、来年の今頃、あなたは今日の小さな一歩のおかげで、新しいステージに立っているはず。
小さくても、今日から始められることは必ずあります。あなたの未来は、今の行動から作られるんです!
「自分の経験って、つたないし…って思ってませんか?

でも大丈夫!今はAIが助けてくれます。あなたの経験を整理したり、発信力をぐっと高めてくれるんです。

まずは、自分の人生を振り返ってみましょう。

経験とAIを組み合わせれば、あなたにしかできないオリジナルな価値が生まれます。

『こんなおばさんに何ができるの…?』って思いましたよね?

これでも私、Web歴15年。

小さくでも強みを形にすれば、おうち起業の一歩は踏み出せます。

私と一緒に、その一歩を始めてみませんか?

無料体験講座はプロフィールのハイライトからチェックしてみてくださいね!」
📣おうち起業って、ちょっとハードル高そう…と思っているあなたへ。

まずは小さく試してみるだけで大丈夫。SNSに写真を載せるとか、ちょっとした工夫をシェアするだけでもOK。

怖がらなくていいです。だって、誰も見てないから!
私もこうやって発信してますけど、『誰も見てないからやってみよ~』って自分を奮い立たせてます。

とはいえ、『じゃ、やってみる!』と勇気を出しても、きっと『何しよう?』ってなるはず。
だからまずは、あなたの経験の何が価値になるかを無料体験版で確かめてみてください!
小さな一歩で、自分の強みに気づいて、未来への扉を開けますよ!

プロフィールのハイライトからどうぞ
【自分の経験を整理して発信するだけで仕事になる3選】

今回は、自分の経験を整理して発信するだけで仕事になる3選を紹介します。
特に3つ目は、誰かの人生も豊かにできることなので、最後まで見てくださいね!

起業するならよく時間とお金をかけたもので、とかいいます。でも実際に始めるとなると、お金をかけるにも限度がある。

だから、モノ売りじゃなくて経験をコンテンツにすれば「自分って結構頑張ってきたんだ」って認めてあげられると思うんです。

そこで、お待たせ!
経験を整理して発信するだけで仕事になる3選

1つ目は、家庭や日常の工夫。料理レシピや時短家事、家族との工夫など、あなたの『当たり前』をSNSや動画で発信するだけで、誰かの役に立ちます。

2つ目は、学んできたことや資格。読書や独学、趣味で学んだことをまとめて記事や講座にするだけで、あなたの知識が価値になります。

3つ目は、コミュニケーションや関わり方。人を和ませる力や相談に乗る経験をコミュニティ運営やオンラインサポート、オンライン秘書なんかに活かせます。
これが、誰かの人生をちょっと豊かにしてあげられる力なんです。

ポイントは、特別な道具やお金はほとんど必要ないこと。あなたが今まで頑張ってきた経験、そのままが立派な仕事のタネになります。

まずは無料体験版で『自分の強み』を整理して、未来の一歩にしてみてくださいね!
【Instagramアカウントの削除の仕方】 【Instagramアカウントの削除の仕方】

※アカウントも永遠にあるわけではなく、やめるにしても、削除しておかないと、知らないところで乗っ取られたとかそういうことが起こるので、皆さま一旦こちらの方法を保存しておいてください。

さて。
ひょんなことがきっかけで、昨年、乗っ取られたアカウント達が復活。

自分では全くログインできなかったのですが、今回なぜかログインできたことをうけ、ちゃんと自分の手で終わらせる!

「ひょんなこと」ってどんなこと?ってことですが、今年に入ってから、お友だちのアカウントが乗っ取られてしまったんです。

その時、彼女は、すでにログインできなかったので、周りのフォロワーの人達でそのアカウントは「なりすまし」だ!と報告をしまくって一旦静まったのです。

当時は、やれやれ…と思っていましたが、また今になって、息を吹き返したのです。

ん?息の根は止まってない…
というかInstagramさんも、流石にアカウント削除まではできないのか…
アカウント停止はできても…

私の時は、私のアカウントを使ってDM送られちゃう乗っ取られと違って、私のアカウントで新たな海外アカウントが寄生して、その寄生アカウントがコミュニティガイド違反になることをしたので、今回、復活したアカウントも当時巻き添えをくらって、アカウント強制停止になっていたもの。

たしか、180日云々って注釈があったから、その呪縛が解除されて、ログインできるようになったのか?

いずれにしても、友達の乗っ取られたアカウントが息を吹き返したことを受けて、もしや…と思い、ログインしてみたら、あっさりできた!ということ。

でも、これらのアカウントもすでに過去の存在。

あの時のショックから、立ち直るべく新しくアカウントを立ち上げて裸一貫!リニューアルしたので、完全に自分の手で終わらせよう!

ということで、アカウントの削除方法を記念に残しておきます。

私の過去、頑張った証。
ありがとう!
そして、さようなら!
おとめ座さんのおとめ座新月って最強じゃない?ふたご座の私も乗っかってみる!
今日は乙女座の新月。テーマは『自然体のあなたで新たな未来計画書を作る』ことがテーマって知ってましたか?
毎日をこなすのに忙しくて未来の計画って考える時間がないって思っているあなたに朗報。
今回の新月はこの時間に重要な決定や願い事をすると、効果が出にくかったり、思ったように進みにくいと言われるボイドタイムがないので、願い事や行動をスタートするのにぴったり。新月パワーは25日15:06までです。

とは言え、今の生活の延長でいいかな…ってまだ迷ってますよね。
せっかく私と出会えたから、ちょっとだけ時間作ってください。
で、どうせ願うなら、今の延長線上より、ちょっと勇気を出す人生のほうが絶対おもしろい。
あなたの当たり前や得意なことで、今の働き方に小さくプラスできるおうち起業のタネを見つけて育てるきっかけにしてください。
紙に1年後にこうなっているという自分をピンクの紙に書き出してみてね。それが今度の満月9月8日にどう成長するか、実験してみよう!
まずは無料体験版を見て「あなたの強み」を見つけてから、未来を考えてみてください。来年の今頃は、私におうちで起業、楽しい~って一緒に言ってるかもね
星座や血液型みたいに“生まれつき”の強みもある!#おうち起業を考えるきっかけ

ふたご座O型だからかもしれないけど、
どんな場でも“和ませ役”になるのが子どものころから得意でした。

でも最近になってやっと気づきました。
――これ、ただの性格じゃなくて「立派な私の強み」だったんだって。

 
「え?そんなの誰でもできるでしょ?」って思っていたことが、実は人から感謝されてる。

あなたにも、星座や血液型みたいに“生まれつき”の強み、ありませんか?

友達からよく言われることや、つい自然にやっていることの中に、ちゃんと“仕事のタネ”が眠っています。

気づかないままだと、
その強みは“当たり前”のままで、仕事にならない。

占い本に書かれてる「あなたの魅力」みたいに、眠らせっぱなしになってしまうんです。

でも、それを“得意”として言葉にできたら――

講座になったり、コミュニティ運営につながったり。

あなたの経験はちゃんと価値になります。

私自身、「場を和やかにする」ことを強みだと気づいた瞬間、「おうち起業のはじめ方」を伝える意味がつながりました。

📌無料体験講座では、あなたの中に眠る経験を掘り起こして
「これって仕事になる?」を体験できます。

プロフィールのハイライトからどうぞ。
Instagram でフォロー

カテゴリー

  • おうち起業
  • おうち起業ショート動画
  • スピマインド
  • ツール・便利グッズ
  • 働き方・ライフスタイル
  • 起業準備
  • 集客・発信
おうち起業のはじめ方
無料体験版を視聴してみる♪
おうち起業のはじめ方
  • ホーム
  • 無料メルマガ
  • 公式LINE
  • ご利用の流れ
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2025 RAstyle Design.
    • ホーム
    • 無料メルマガ
    • 公式LINE
    • プロフィール
    • サービス紹介
      • Step①想いをカタチにして、「自分らしい起業」のスタート地点へ! おうち起業スタート設計講座
      • Step②見えるカタチを整えて、「売り込まずに選ばれる」仕組みづくり「おうち起業プロデュース」
      • Step③続けられる力を育てて、長く愛されるビジネスへ育てる「わたし時間 継続デザイン講座」
    • ご利用の流れ
    • 実績
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • ブログ
  • ホーム
  • トップ