おうち起業って、人生を創っていくこと。「本当の気持ち」に気づくと、働き方が変わる

おうち起業

「ちゃんとやってるはずなのに、なんかザワザワする…」

「がんばってるのに、どこか空回りしている気がする…」

 

そんな気持ちになること、ありませんか?

 

私はよくあります。

そして、そんなときほど、「自分の本当の気持ち」からズレてしまっていたな、と後から気づきます。

 

「働き方に迷うとき」は、心からのサインかもしれない

 

私がサポートしている「おうち起業」は、単なる副業やフリーランスではありません。

 

それは、

「わたしは、どう生きていきたいのか?」

という問いに正直に向き合いながら、

自分らしい働き方を選び取っていくプロセスです。

 

だから、

「なんか違う」

「これでいいのかな」

という気持ちは、心が出してくれているとても大事なサインなんです。

なぜ「本音に気づくこと」が、起業につながるのか?

私に相談する人たちの中には、

「今の働き方に違和感がある」「このまま続けたくない」と感じている方も多いようです。

 

けれど、それはネガティブなことではありません。

むしろそれこそが…「新しい生き方を始める“きっかけ”」なんです。

 

 

本音に気づいて「おうち起業」する5つの理由

理由① 自分らしく働きたい

周りに合わせて疲れてきた方で、自分の得意なペースで、やりたいお客様とだけ仕事をしたいから

 

 

理由② 家族との時間を大切にしたい

子育て・介護など、両立したい方で、学校行事や家族の予定を優先しても続けられる働き方が理想だから

 

 

理由③ 過去の経験を活かしたい

乗り越えてきたことを誰かの力にしたい方で、子育てや離婚経験を講座やサポートにして届けたいから

 

 

理由④ 「我慢の人生」から卒業したい

嫌なことを続けて限界を感じた方で、もう「イヤなことを我慢して頑張る」はやめたいから

 

 

理由⑤ 生きがい・やりがいがほしい

子育てが落ち着いてきた50代以降の方で、これからは自分の人生を、好きなことで形にしたい

 

 

これらはすべて、「こんなふうに生きたい」という心の声に気づいた人たちの声です。

 

起業は、そんな声にちゃんと応えてあげる選択肢のひとつなんですよね。

 

ちなみに私は、理由②の家族との時間を大切にしたいと思って始めました。

※でもそう思っているのは私だけで、当時、子どもたちはどう思っていたか…は定かではありません(笑)

 

 

起業って、人生を創ること

おうち起業は、誰かのマネじゃなく、

「わたしに合った働き方・生き方」をつくる方法です。

 

  • 時間にも場所にもとらわれない
  • やりたいことだけで仕事をつくる
  • 自分のリズム発信して、信頼で選ばれる
  • 嫌な人とは無理に関わらなくていい

 

こんな働き方をしていくには、

やっぱり自分の「本音」や「感覚」に耳を澄ませていくことが欠かせません。

 

 

「本音に気づく10の問い」の音声ガイドをつくりました

もし今、モヤモヤしていたら…

まずは、立ち止まって「問い」を持ってみませんか?

 

  1. 今の働き方、本当に満足していますか?
  2. 誰にも見せないとしたら、本当は何をしてみたい?
  3. 最近、心が動いた出来事はどんなこと?
  4. 頑張らずにできることって、どんなこと?…などなど。

 

こうした問いを重ねていくと、

少しずつ「本当はこうしたい」「これは違う」が見えてきます。

 

 

音声ガイドを無料プレゼント中!

ただいま、【本音に気づく10の問い】を音声ガイドでプレゼントしています。

 

おうち起業でWeb活公式LINEで「本音」「ほんね」「ホンネ」というように、漢字でもひらがなでもカタカナでもなんでもOKですので、メッセージしてください。

 

自分の心とつながり直すための、小さないさなきっかけにしていただけたら、うれしいです。

 

▶ LINE登録のご案内はこちら

 

 

最後に「働き方は、自分で選べる」

起業って、何か特別な人のためのものじゃないと思うんです。

 

  • 「自分の感覚で働きたい」
  • 「家族との時間も大切にしたい」
  • 「わたしらしく、生きていきたい」

 

そう思う人が、

少しずつ自分のペースで、

心とつながりながら“わたしの働き方”を選んでいく。

 

それが、わたしの考える「おうち起業」です。

 

そしてそれはきっと、

人生そのものを、自分で創っていくことです。

コメント